Blog
年間行事
(ブログ)
- 2025.1.16
- お知らせ
🔥左義長(とんど)🎍🔥
1月14日(火)に『とんど』をしました( ̄┰ ̄*)
今年は、風もなく天候に恵まれ、勢いのある炎で燃え上がるとんどを法人内の利用者の皆さんと職員で見て、ありがたい火で体を温めることができました✨
前日に法人職員で恒例のとんどを作りました。
年男が点火し、炎が勢いよく上がります。
とんどの火は、穢れ(けがれ)を清め、生命を生み出すと考えられて来ました。そのような神聖な火で縁起物を焚き上げるとんどには、縁起の良い言い伝えがあります。
炎が大きくなり始めると次々に利用者の方々が集まって来られました。
火が小さくなるまで、火にあたって、体が温まってきたら、用意していた『ぜんざい』を召し上がって頂きます。
正月の御鏡に使用したお餅をとんどの火で残った炭を使って、こんがり焼いて、醬油餅やぜんざいに🤗😋🤗
参加された利用者の皆さんも、職員も「美味しいな」「また来年も食べたいな」など大変満足された様子でした。
※事前に消防署には、発煙届を提出しております。